Cases
支援事例
中堅専門商社 「実践型」次世代マネージャー育成プログラム

「実践型」次世代マネージャー育成プログラム
1
************
東京に本社を置く 化学系専門商社 S社様 企業規模 約700名
1日×3開催(全体期間 約半年間)
************
:
<主な問題意識>
これまで、マネージャーへの昇格の明確な昇格基準や試験、事前にマネジメントを学ぶ機会がなく、マネジメントのレベル感にバラつきがあった
(例)
・組織をマネジメントするうえで、マネージャーの役割に徹し切れていない
・本当の意味で成長に繋がる厳しさ(≒本当の優しさ)を持っている人が少ない
・「マネージャーになるべき人 ≒ 実務能力が高い人」という誤った認識を持っている人が多い
上記に対し、今後は明確な昇格基準とマネジメントについての学習機会を設け、
・マネージャーになる社員のレベル感の統一を図る
・マネージャーとしての素養を見極め、マネージャー昇格者のレベルを高める
ようにしたい
q*
<受講者の声>
自身からの発信が大切であることと、上司への質問責任(部下への説明責任)という両方向のコミュニケーションアプローチを意識するようになった。
行動に関しても、これまでは自身の目標達成はあくまで自身のものとの考えがあったが、プログラムを受講した後は他の部員にも相談してチームとしての最適解を達成目標として意識して検討するような変化が起こった。
q